店長の魅力を高める「6つの力」

no image

心の力

あがり症の方必見!緊張の正体は何なのか?

こんばんわ!森友です。 私は2年前まで極度のあがり症で人前に立つことから逃げてきました。 会社ですこしずつカミングアウトしているのですが、相当に驚かれます。 それは、50人以上を前にして堂々と話すセミ ...

初めて店長する人必見!3カ月以内に何をすべきか?

導く力

初めて店長になる人必見!着任3カ月以内に何をすべきか?

こんばんわ!森友です! 初めて店長をやる人達は漏れなく不安が付きまといます。皆の前では「不安がない」と言っても、内心は不安で一杯のはずです。この内容は、以下記事をご確認ください。 新人店長が抱く不安の ...

no image

育てる力

メタファー(比喩表現)を使ったコーチング実例

こんにちわ!森友です! 今日はメタファーとコーチングの流れについて、私なりにわかりやすく解説したいと思います。 メタファーとは比喩表現のことです。 「店長はまるで鬼のようだ」 「彼は歩く辞書だ」 「う ...

7master step

変わる力

7マスターステップ|アンソニーロビンズ

こんばんわ!森友です! 2019年9月にシンガポールで行われた世界NO1コーチ、アンソニーロビンズのセミナーに行きエネルギーの凄さを身をもって体験してきました。 なんと世界中から8500人が会場に集ま ...

導く力

【2025年版】店長と副店長の違いとは?役割・権限・日常業務を詳しく解説

【2025年版】店長と副店長の違いとは?役割・権限・日常業務を詳しく解説 こんにちわ!森友です! 「副店長にどこまで任せるべきか?」 これは多くの店長が直面する課題です。副店長は 「プレイングマネージ ...

強靭なメンタルで夢を実現させよう

心の力

強靭なメンタルで夢を実現させよう!

おはようございます!世界一の店長育成コーチ森友です! 今日はメンタルについての記事になります。 実績を上げるために必要なリソースは戦術でも戦略でもなく、メンタルだと言い切れます。 どんなに技術があって ...

no image

育てる力

店長が人のマネジメントをする上で必要な3つの魔法

世界一の店長育成コーチの森友です! 先週は、台湾支社で初のチームマネジメント・セミナーを開催してきました! 店長以外、本部マネジャーの計50人が参加され、通訳を介しながら最後は泣いてる方もいて大満足で ...

no image

変わる力

店長力向上ブログ100本|ブログを始めて良かったこと

世界一の店長育成コーチ森友です! 今日でなんとブログ100本目!!いつも応援して頂いている皆さま、ありがとうございます! 2019年3月にブログを開始し8カ月目になりました。当初、1本書くのに10時間 ...

導く力

【2025年最新版】店長の五大職務とは?売れる店舗をつくる仕事を完全解説

【2025年最新版】店長の5大職務とは?売れる店舗をつくる仕事を完全解説   こんにちは!森友ゆうきです。 「店長の仕事って、結局なんでもやる人でしょ?」 確かに、売上・スタッフ育成・トラブ ...

知る力

【2025年最新版】売上アップはこの公式で決まる!買上客数・買上率・入店客数の基本と実践例

売上アップはこの公式で決まる!買上客数・買上率・入店客数の基本と実践例 こんにちは!森友ゆうきです。 「売上がなかなか伸びない…」「どこに手を打てばいいのかわからない」 そんな悩みを抱える店長やリーダ ...

no image

導く力

店長は売上や利益を上げたければ承認力を高めよ!

こんばんわ!森友です。 店長に求められるものは、部下を育てお客様を喜ばせ最終的に利益をあげることです。 「売上・利益」があげられなければ当然、店長の評価も上がりませんから店長は評価を得るために「売上・ ...

店舗の台風・水害対策まとめ

防ぐ力

店舗の台風・水害対策まとめ

2025/4/4    , ,

こんばんわ!森友です。 温暖化の影響なのか、近年の台風は巨大化して日本各地に甚大な被害をもらたすようになりました。夏は毎月のように危機的状況になります。 店舗を守るべき本部や店長は毎回、台風や豪雨発生 ...

アンソニーロビンズ

心の力

アンソニーロビンズの教え「人生の質を決定する3つの要素」

世界NO1コーチであるアンソニーロビンズのセミナー「UPW」に参加して早くも10日間が経過しました! 今回はシンガポールでの開催だったのですが、世界中から約8500人が参加する一大イベントでした。そし ...

アンソニーロビンズセミナー

変わる力

アンソニーロビンズUPW体験記inシンガポール【2019年9月】

アンソニーロビンズという偉大な奇跡。 私は世界一のコーチングセミナーに参加してきました!! 興奮冷めやらぬ中、シンガポールのホテルから画像と共にお届けしたいと思います。この場に来れたことが奇跡であり、 ...

結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる(推薦本)

変わる力

結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる~書評~(藤由達藏)

こんばんわ!森友ゆうきです。 先延ばし癖がある人が、先延ばししなくなる本の紹介です! 本書、”結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる”は、2015年の作品で2018年に文庫にもなって累計35万部以上を ...

書評

心の力

【推薦本】高橋メアリージュン~わたしの「不幸」がひとつ欠けたとして~

「Difficult⁇ Yes. Impossible?‥No」 (それは難しいこと? はい。それは不可能? いいえ) どんなに難しいことにだって不可能はない。ひどく落ち込むことがあっても、何があって ...

店長力向上のすゝめ

導く力

心のカリスマを目覚めさせるプレゼン術

プレゼンが死ぬほど嫌いだった私がプレゼンテーションの鬼と化した技術を公開します。 方法は様々あります。今回は、心理状態をエクセレンス(卓越)な状態に向上させ魅力を爆発的に高めるセルフコントロールの技術 ...

no image

変わる力

やりたいことは全部やり、成長して豊かな人生を生きよう!

2025/4/4    ,

こんばんわ!森友です。 成長して豊かな人生を生きるための考え方を無造作に載せます。 今回はオムニバスな内容ですので、気軽にご覧ください。 成長したいが陥りがちな罠がある 私は会社で店長へ理念教育やビジ ...

導く力

年上の部下にとって、やりやすい上司になる3つの心得とは?

今や、年上の部下は珍しくありません。 出生率が下がり、高齢化が進む世の中では「部下がみんな年下」なんて状態はどんどん少なくなっていきます。 そのため、リーダーとして良い仕事をするためには、いかに年上の ...

悪い評価返却をするときのポイントまとめ

育てる力

店長が評価返却をするためのポイントまとめ

こんばんわ!森友です。 最近、店長からこのような質問を受けました。 サスケ【新任店長】 少し悩んでいるんですが、半期の人事評価を返す時に悪い評価だった場合、どんな言葉をかけてあげたらいいですか? 良い ...

Copyright© 店長力向上のすすめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.