月別アーカイブ:2019年12月
-
メタファー(比喩表現)を使ったコーチング実例
こんにちわ!森友です! 今日はメタファーとコーチングの流れについて、私なりにわかりやすく解説したいと思います。 メタファーとは比喩表現のことです。 「店長はまるで鬼のようだ」 「彼は歩く辞書だ」 「う ...
-
カーティシャン・コーディネート|やるかやらないか迷ってる人へ
2019/12/23 カーティシャン・コーディネート, コーチング, ミルトンエリクソン
こんばんわ!森友です! 今日は、クライアントが「やるかやらないか迷ってる時にどのようにコーチングすれば良いか?」についてお伝えします。 サスケ【新任店長】 森友さん、コーチングを本格的に学ぼうかどうし ...
-
7マスターステップ|アンソニーロビンズ
2019/12/22 アンソニーロビンズ, コーチング, セブンマスターステップ
こんばんわ!森友です! 2019年9月にシンガポールで行われた世界NO1コーチ、アンソニーロビンズのセミナーに行きエネルギーの凄さを身をもって体験してきました。 なんと世界中から8500人が会場に集ま ...
-
社内講師によるファシリテーション型の店長研修の作り方
こんばんわ!森友です! 皆さんの会社では店長研修をどんなデザインで行っていますか? 私は小売業の大手に勤めており、新任店長研修や店長になる前の新任フロアマネジャー・新任ストアチーフ配属前研修をデザイン ...
-
店長と副店長の違いとは?役割・権限・日常業務を詳しく解説
店長と副店長の違いとは?役割・権限・日常業務を詳しく解説 こんにちわ!森友です! 「副店長にどこまで任せるべきか?」 これは多くの店長が直面する課題です。副店長は 「プレイングマネージャー」 として現 ...
-
強靭なメンタルで夢を実現させよう!
おはようございます!世界一の店長育成コーチ森友です! 今日はメンタルについての記事になります。 実績を上げるために必要なリソースは戦術でも戦略でもなく、メンタルだと言い切れます。 どんなに技術があって ...
-
店長が人のマネジメントをする上で必要な3つの魔法
世界一の店長育成コーチの森友です! 先週は、台湾支社で初のチームマネジメント・セミナーを開催してきました! 店長以外、本部マネジャーの計50人が参加され、通訳を介しながら最後は泣いてる方もいて大満足で ...