森友 ゆうきの記事
-
メタファー(比喩表現)を使ったコーチング実例
こんにちわ!森友です! 今日はメタファーとコーチングの流れについて、私なりにわかりやすく解説したいと思います。 メタファーとは比喩表現のことです。 「店長はまるで鬼のようだ」 「彼は歩く辞書だ」 「う ...
-
カーティシャン・コーディネート|やるかやらないか迷ってる人へ
2019/12/23 カーティシャン・コーディネート, コーチング, ミルトンエリクソン
こんばんわ!森友です! 今日は、クライアントが「やるかやらないか迷ってる時にどのようにコーチングすれば良いか?」についてお伝えします。 サスケ【新任店長】 森友さん、コーチングを本格的に学ぼうかどうし ...
-
7マスターステップ|アンソニーロビンズ
2019/12/22 アンソニーロビンズ, コーチング, セブンマスターステップ
こんばんわ!森友です! 2019年9月にシンガポールで行われた世界NO1コーチ、アンソニーロビンズのセミナーに行きエネルギーの凄さを身をもって体験してきました。 なんと世界中から8500人が会場に集ま ...
-
アイデンティティを書き換えて新たな自分を手に入れる方法
こんばんわ!世界一店長を幸せにするコーチ森友です! 「これまでに何度も良い方向に変えようと思ったのにうまくいかない・・」 「自分は、なんてダメな人間なんだ・・」 以前の私は、こんな感じで自分のアイデン ...
-
店長になる人とは孤独に耐えれる人である
こんばんわ!森友です! 店長になる人は孤独・・ 残念ながら事実です(笑) 何を以って「孤独」だと思うのかは人それぞれですが、深夜に一人で締め作業をしたり何かにつけ店長は「孤独」なものです。 店長に限ら ...
-
社内講師によるファシリテーション型の店長研修の作り方
こんばんわ!森友です! 皆さんの会社では店長研修をどんなデザインで行っていますか? 私は小売業の大手に勤めており、新任店長研修や店長になる前の新任フロアマネジャー・新任ストアチーフ配属前研修をデザイン ...
-
店長、副店長の役割の違いを知り店舗目標を達成しよう!
2019/12/13 副店長 役割, 店舗目標, 店長 副店長, 店長 副店長 仲悪い
こんにちわ!森友です! 店舗運営の重要な役割といえば、利益を確保して求める数字を達成し続けることです。 そして会社や個人のビジョンを達成させるために、店長の皆さんは日々努力されていることでしょう。 今 ...
-
強靭なメンタルで夢を実現させよう!
おはようございます!世界一の店長育成コーチ森友です! 今日はメンタルについての記事になります。 実績を上げるために必要なリソースは戦術でも戦略でもなく、メンタルだと言い切れます。 どんなに技術があって ...
-
店長が人のマネジメントをする上で必要な3つの魔法
世界一の店長育成コーチの森友です! 先週は、台湾支社で初のチームマネジメント・セミナーを開催してきました! 店長以外、本部マネジャーの計50人が参加され、通訳を介しながら最後は泣いてる方もいて大満足で ...
-
コミュニケーション力の高いリーダーは部下の関心に関心を持つ
2019/11/30 コミュニケーション力, リーダー, リーダーシップ, 上司 部下, 店長
こんばんわ!森友です。(103記事目) 店長が店舗運営する上で大切なことの1つに「部下とのコミュニケーション」があります。 コミュニケーション無く業務を黙々とこなすだけの職場には人気がなく、せっかく新 ...
-
どんな時も褒めてくれる店長の明るい未来とは?
世界一の店長育成コーチの森友です! 来週は台湾支社で店長・マネジャー向け1日セミナーを実施してきます! 私にはロマンがあり、冒頭で名乗ってるように「世界中の店長に幸せに働けるためのノウハウを届ける」こ ...
-
店長の売場管理チェックリスト
こんばんわ!森友です。 小売業の店長にとって売場チェックは欠かせない業務です。 チェックリスト通りに仕事をすることが会社として最も簡単ですが、良い悪いの判断は店長やエリアマネージャー(スーパーバイザー ...
-
店長力向上ブログ100本|ブログを始めて良かったこと
世界一の店長育成コーチ森友です! 今日でなんとブログ100本目!!いつも応援して頂いている皆さま、ありがとうございます! 2019年3月にブログを開始し8カ月目になりました。当初、1本書くのに10時間 ...
-
店長の五大職務とは?|チェーンストア理論より
こんばんわ!森友です! わが社でも取り入れているチェーンストア理論から「店長の五大職務」についての記事になります。 皆さんの企業ではこのチェーンストア理論を取り入れていますか? チェーンストア理論は、 ...
-
アルバイト採用のオリエンテーションは店長が行うべき理由
店長育成コーチの森友です! 急な欠勤を繰り返すスタッフがいると現場のオペレーションが上手く回らず業務に支障をきたすことになります。 しかし、人手不足の状況が続いていると、急な欠勤を繰り返すスタッフがい ...
-
できる店長の売上対策|リピート客を増やす方法
2019/11/10 リピート客 増やす 方法, 再来店, 売上対策, 店長
世界一の店長育成コーチ森友です! 10年後の私のビジョンから上記のように名乗ることを決めましたのでお付き合いください(笑) さて、できる店長の売上対策についての内容になります。 顧客情報の管理を怠って ...
-
買い上げ率・買上客数・買上品目数・買上数量とは?売上数字の公式
こんばんわ!森友ゆうきです。 意外と知らないかもしれない買い上げ率・買上客数、買上品目数、買上数量。 もしくは「説明せよ」と言われれば困る数字ではないでしょうか? チェーンストアの小売業店長であれば必 ...
-
マグネット理論を駆使した店舗レイアウトで顧客を惹きつけよう
こんばんわ!森友です。 今日は小売業チェーンストア理論の1つである「マグネット理論」について触れたいと思います。 チェーンストアは、アメリカで110年前から始まったとされています。世界最大の小売はウォ ...
-
店長は売上や利益を上げたければ承認力を高めよ!
こんばんわ!森友です。 店長に求められるものは、部下を育てお客様を喜ばせ最終的に利益をあげることです。 「売上・利益」があげられなければ当然、店長の評価も上がりませんから店長は評価を得るために「売上・ ...
-
店長力を向上させて豊かな人生を手に入れよう!
こんばんわ!森友です。 今日は店長力というキーワードで考えてみたいと思います。 「店長力」という単語は、このブログのタイトルにもしている造語ですが、店長界隈で流行らそうと密かに企んでいます(笑) 簡単 ...
-
店長・マネジャーの仕事の任せ方のコツとは?
2019/10/25 WHY思考, マズロー欲求五段階説, マネジャー, 任せ方のコツ, 店長
こんばんわ!森友です。 小売業でも飲食でも、店長やマネジャーが悩む項目の上位が、部下への仕事の任せ方ではないでしょうか? 部下も仕事ですから、任命されたらやるのは当然でも、仕事を任せる側がコツをわかっ ...
-
嫌われる店長の5条件|組合アンケート
こんばんわ!森友です。 店長の皆さん、今日も元気ですか? 店長が仕事が楽しく元気だと、部下も仕事が楽しくなりますから、少しでも人間関係を良くして働く活力を得て欲しいと思います。 実は、私は組合にも入っ ...
-
店舗の台風・水害対策まとめ
こんばんわ!森友です。 温暖化の影響なのか、近年の台風は巨大化して日本各地に甚大な被害をもらたすようになりました。夏は毎月のように危機的状況になります。 店舗を守るべき本部や店長は毎回、台風や豪雨発生 ...
-
店長のあるべき姿を模索しているあなたへ
こんばんわ!森友です。 今日は「店長のあるべき姿」についての記事です。 会社も部下も店長というお店のトップに求めることは無限にあります。 売上、利益を上げて法律や労働者を守り設備を維持するだけでは不足 ...
-
人が学びたくなる3つの動機
こんばんわ!森友です。 今日はどんな時に学びたくなるのか、私自身の体験も踏まえて、多くの人に関係するであろう「学ぶ動機」と効果について書きます。 体験の話から。 私は学生時代の勉強が嫌でしょうがありま ...
-
店長のクレーマー撃退法|「誠意を示せ!」とは金銭要求でしかない
こんばんわ!森友です。 小売業のみならず、客商売にクレーム対応はつきものですから、対応に追われ普段の生活も不安いっぱいで過ごしている人もいるでしょう。 クレーム対応は個人で対応しないことが前提で、あく ...
-
店長は売上不振の原因をチェックして対策を立てよう!
こんばんわ!森友です。 今日は売上対策についての記事です。 私は大手小売業で店長やエリアマネジャーを10年経験し、前職も合わせると20年間店舗運営に関わっています。 店舗に入店した瞬間で気付く売上の好 ...
-
メンタルを鍛えるために必要な1歩は自分を信じきること。
こんばんわ!森友です。 メンタルを鍛えて、どんな苦難にも笑ってられるようになりたいですよね。 私は強いふりをして店長時代を過ごしていましたが、内心は心が折れやすく立ち直りにくい性格でした。 今でこそ、 ...
-
できる店長・できる上司は部下に失敗談を語る
こんばんわ!森友です。 店長・上司の皆さんの理想はどんな上司像でしょうか? 話を聞いてくれる上司、カッコイイ上司、信頼できる上司、見本となれる上司、何事も指示が正しい上司・・・・すべて最高に素敵なので ...
-
部下のモチベーションを上げる「will can must」とは?
2019/9/25 SMARTの法則, will can must, モチベーション, 上司 部下
こんばんわ!森友です。 部下をたくさん抱える上司の皆さんは、それぞれの部下の特徴を把握しながらモチベーションをどのように上げていけばいいのか?を日々模索していることでしょう。 価値観が多様化する今は、 ...