月別アーカイブ:2019年10月
-
店長力を向上させて豊かな人生を手に入れよう!
こんばんわ!森友です。 今日は店長力というキーワードで考えてみたいと思います。 「店長力」という単語は、このブログのタイトルにもしている造語ですが、店長界隈で流行らそうと密かに企んでいます(笑) 簡単 ...
-
店舗の台風・水害対策まとめ
こんばんわ!森友です。 温暖化の影響なのか、近年の台風は巨大化して日本各地に甚大な被害をもらたすようになりました。夏は毎月のように危機的状況になります。 店舗を守るべき本部や店長は毎回、台風や豪雨発生 ...
-
店長のあるべき姿を模索しているあなたへ
こんばんわ!森友です。 今日は「店長のあるべき姿」についての記事です。 会社も部下も店長というお店のトップに求めることは無限にあります。 売上、利益を上げて法律や労働者を守り設備を維持するだけでは不足 ...
-
人が学びたくなる3つの動機
こんばんわ!森友です。 今日はどんな時に学びたくなるのか、私自身の体験も踏まえて、多くの人に関係するであろう「学ぶ動機」と効果について書きます。 体験の話から。 私は学生時代の勉強が嫌でしょうがありま ...
-
店長のクレーマー撃退法|「誠意を示せ!」とは金銭要求でしかない
こんばんわ!森友です。 小売業のみならず、客商売にクレーム対応はつきものですから、対応に追われ普段の生活も不安いっぱいで過ごしている人もいるでしょう。 クレーム対応は個人で対応しないことが前提で、あく ...
-
店長は売上不振の原因をチェックして対策を立てよう!
こんばんわ!森友です。 今日は売上対策についての記事です。 私は大手小売業で店長やエリアマネジャーを10年経験し、前職も合わせると20年間店舗運営に関わっています。 店舗に入店した瞬間で気付く売上の好 ...